本ページはプロモーションが含まれています。

Microsoft Teamsが勝手にインストールされる! アンインストールしても再起動するとまた復活する! 自動起動しないように完全に眠ってもらう2つの方法

最近になってまた「Microsoft Teams」のサインイン画面がWindows10の起動時に表示されるようになりました。

ずいぶん前に、アンインストールしたはずなのですが、また最近出現し始めました。

Microsoft Teams
目次

「Microsoft Teams」とは

「Microsoft Teams」とは、Office365をインストールしていると自動的にインストールされるグループチャット機能です。

使い方を工夫すれば便利なんでしょうが、今のところは利用する予定はありません。

Windows10を起動するたびに「Microsoft Teams」のログイン画面が立ちあがるのは非常に不便です。

以前は、下のような「Microsoft Teamsを読み込んでいます」の画面は出なかったのですが、ここ最近の出現と同時に出始めました。

Microsoft Teamsを読み込んでいます

アンインストールしても再起動のたびに復活する「Microsoft Teams」

このアプリは困ったことに、Office365の機能の一部となっていて、アンインストールしてもWindows10を起動するたびに再びログイン画面が現れるという、非常に迷惑なソフト(今のところはすみません)です。

「Microsoft Teams」をアンインストールするにはWindows10の「設定」画面を開きます。

Windows10「設定」

「Windows の設定」から「アプリ」をクリックします。

「Windows の設定」「アプリ」

「アプリと機能」から「Microsoft Teams」を選択し、「アンインストール」します。

「Microsoft Teams」のアンインストール

ところが、「Microsoft Teams」だけをアンインストールするだけでは、Windows10を再起動するとなぜか再び「Microsoft Teams」が起動します。

完全に「Microsoft Teams」をアンインストールする方法

「Microsoft Teams」を完全にアンインストールするには、もう一つ、別のプログラムをアンインストールする必要があります。

先ほどの「Windows の設定」「アプリ」から、「Teams Machine-Wide Installer」というプログラムを探して、アンインストールします。

「Teams Machine-Wide Installer」のアンインストールも必要

これで、再起動しても「Microsoft Teams」が起動することはありません。一旦さようなら、「Microsoft Teams」。

「Microsoft Teams」はコントロールパネルからも削除が可能

Windows10になって階層が深くなった「コントロールパネル」ですが、こちらからも「Microsoft Teams」がアンインストールできます。

Windows10のメニューから「Windows システム ツール」「コントロールパネル」をクリックします。

「コントロールパネル」は「Windows システムツール」の中に

「コントロールパネル」の「プログラムのアンインストール」をクリックします(表示方法:カテゴリの場合)。

コントロールパネル 「プログラムのアンインストール」

「プログラムのアンインストールまたは変更」画面では、インストール日順に並び変えをすることができます。

下記のように、「Microsoft Teams」と「Teams Machine-Wide Installer」(と「Microsoft Office 365 Business – ja-jp」)が並んでいるのが分かります。

そのうち、「Microsoft Teams」と「Teams Machine-Wide Installer」をアンインストールすることでも、「Microsoft Teams」を完全にアンインストールすることが可能です。

Office 365とともにインストールされた「Microsoft Teams」と「Teams Machine-Wide Installer」

一番おすすめ!いずれまたOffice 365のアップデートとともに復活するであろう「Microsoft Teams」をスタートアップから外す方法

自分は以前、「Microsoft Teams」をアンインストールしました。当然そのときは「Teams Machine-Wide Installer」もアンインストールしています。

それが最近になって、Office 365のアップデートとともに、また「Microsoft Teams」がインストールされたようです。

今後再び、勝手に「Microsoft Teams」がインストールされたときのために、「タスクマネージャー」の「スタートアップ」から「Microsoft Teams」を無効にする方法が一番効果的かもしれません。

ここからは、「Microsoft Teams」をアンイストールせずにスタートアップ設定(Windows 10の起動と同時に起動するアプリの設定)を無効にする方法の解説です。

「タスクバー」を右クリックして、「タスクマネージャー」を起動します。

タスクマネージャーの起動

起動したタスクマネージャーの「詳細」をクリックします。

タスクマネージャー「詳細」をクリック

タスクマネージャー「詳細」から「スタートアップ」タブをクリックします。

タスクマネージャー「詳細」

そして、「スタートアップ」タブから「Microsoft Teams」を選択し、右下の「無効にする」をクリックします。

Microsoft Teamsをスタートアップから「無効」にする

すると、下図のように「Microsoft Teams」はスタートアップから無効になり、次回からWindows10が起動するたびに「Microsoft Teams」が起動することはありません。

「Microsoft Teams」がスタートアップから無効になった

OneDriveのように必要になる日がくるかも

自分は、「OneDrive」も使わないと思ってアンインストールしました。しかし今ではなくてはならない存在となっています。ところがいざ必要になったときに、インストールに苦労した経験があります。

いずれ「Microsoft Teams」もなくてはならない存在になるときが来るかもしれません。

そのときのために、自分は今回は「Microsoft Teams」をスタートアップから無効にする設定を選択しました。アンインストールよりも、スタートアップから無効にする方法が一番のおすすめです。

関連コンテンツ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次