本ページはプロモーションが含まれています。

iPhoneケース 交通系ICカード(PiTaPa・Suica・ICOCA)収納+鏡(ミラー)付きの超便利!

交通系ICカード、便利ですよね。僕も多いに利用させていただいてます。最初は財布から取り出して(定期券の癖)、次に財布の中に入れたままタッチして、そしてiPhoneのケースに忍ばせて。っていう感じで今はもう手放せないです。ただ結構エラーになる方も多いですよね。そんな方にはぜひおすすめしたいのがエラー防止シートです。

目次

交通系ICカードをスマホに入れて気軽にタッチ

今まで当サイトで交通系ICカード(PiTaPa・Suica・ICOCA)で利用できる財布やiPhoneケース(SE専用ですが)を紹介してきました。

今回は、交通系ICカード収納可能で、さらにミラーを取り付けることができるiPhone用ケースの紹介です。

交通系ICカード収納も便利だけどそれにミラーがついていればさらに便利!

ずっとそう思ってたんですよね。手帳型のケースには結構、ミラーを収納できるタイプのケースがあるんですが、自分は手帳型は苦手(通知を確認するのにカバーを開かないといけない)で、利用したことがないです。ということで交通系ICカードを収納できて、さらにミラーがついているiPhoneケースの紹介です。

TORU CX PRO iPhone ケース

まずは、iPhoneの機種ほぼ対応しているTORU CX PROの紹介です。

まずはiPhone XS用ケースからです。こちらのケースは、調べたところiPhone 6、6Plus、6s、6sPlus、SEから7、7Plus,、8、8Plus、X、XS、XSMax、XRと、すべてのiPhoneシリーズに対応しています。ミラーを外せばカード2枚収納することができますので、便利ですね(ミラーは使えませんが)。カラーバリエーションも豊富で、きっとお気に入りのケースが見つかると思います。僕個人的にはブラックがお気に入りです(シャアカラーがないのは残念ですけど)。

iPhone ミラー付きケース SKINU キースへリングデザイン

iPhoneケース、SKINUです。こちらのケースは背面がポップですね。もちろんiPhone 6から対応しています。

キースへリング(Keith Haring)の公式ライセンスで作られたデザインで、きっとお気に入りのデザインが見つかると思います。

ストリートアートの先駆者とも呼べる画家で、1980年代アメリカの代表的芸術家として知られる。シンプルな線と色とで構成された彼の絵は日本でも人気があり、キースの作品をプリントしたTシャツがユニクロやスポルディング等から販売されることもあって広く知られている。


キース・ヘリング – Wikipedia

もちろん、カードサイズのミラーがついており、ミラーを外すとICカードを2枚収納可能です。

カードホルダーを開けてスタンド代わりにも利用できますので、映像通話や動画の視聴時にも便利ですね。

CollaBorn ハードケース

こちらのCollaBornは、手帳型もありますがハードケースにミラーを収納することが可能です。

ケース背面部分にカードポケットとコンパクトミラーを搭載可能です。交通系ICカードを入れてスムーズに改札を通ることができ、さらにどこでも場所を選ばず身だしなみもチェックができます。

こちらはさらに、「磁気干渉防止シート」もセットでついてきますので、お得ですね。もちろん、5やSEサイズから、最新機種まで対応しています。

PLATA iPhoneケース スタイリッシュなツートンカラー

こちらはiPhone 7以降に対応しているようです。ツートンカラーがスタイリッシュでかっこいいです。カラーも5種類あり、お気に入りの色を選択可能です(シャアカラーの赤はないですが)。

交通系ICカード収納+ミラー付きiPhoneケース

交通系ICカード収納できるケースってほんとに便利ですよ。何しろ財布を出さなくてもiPhoneだけで改札が通れますから。僕が利用しているPiTaPaも、JRで利用可能になり、ますます便利になっています。それにミラーがついているとなると超便利ですね。女性はもちろん、身だしなみを気にしている男性にも超おすすめです。交通系ICカード収納ケースはたくさんありますが、ミラー付きとなると結構、選択肢は少なくなりますが、今回紹介したケースで、気になったケースが見つかったならうれしいです。是非、ご覧になってください。

関連コンテンツ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次