本ページはプロモーションが含まれています。

「googleads.g.doubleclick.net」って何?最近見かけるリファラは先日解放された「関連コンテンツ」からの参照だった!

毎日、暇さえあればWordPressのアプリ版でPV数を見たりしているのですが、最近頻繁にリファラのところに「googleads.g.doubleclick.net」なる文字が出てきました。そこで調べてみたら、「googleads.g.doubleclick.net」は先日解放されたGoogleアドセンスの「関連コンテンツ」からのトラフィックなのだそうです。

目次

先日解放された「関連コンテンツ」からのトラフィック

「googleads.g.doubleclick.net」は、「関連コンテンツ」からの参照で、当サイトの「関連コンテンツ」のリンクをクリックしてくれたトラフィックだったんですね。

Google Adsense 「関連コンテンツ」とは

関連コンテンツは、サイトを閲覧しているユーザーに向けてサイト内の関連コンテンツを簡単に宣伝できる無料サービスです。ユーザーにとって関連性が高いコンテンツが増えるので、サイトのページビュー数や滞在時間、ユーザーのリピート率、広告表示回数が向上し、広告収益の増加が見込めます。

Adsenseヘルプ

そう、いろいろなサイトを拝見していましたが、「関連コンテンツ」はある一定の条件が揃わないと解放されない広告コンテンツなんです。

当サイトでは、150記事投稿前に解放されました。

PC版 関連コンテンツ

関連コンテンツは記事を最後まで読んでもらわないと表示されない

関連コンテンツのコードを貼り付ける最適な場所は、記事の真下だそうです。もちろん当サイトも記事の真下にコードを貼り付けています。ですから、関連コンテンツのリンクをクリックしていただくには、記事を最後まで読んでいただかないといけないわけです。そういう意味でも、「googleads.g.doubleclick.net」からの参照が増えれば増えるほど、最後まで読んでいただけていているいい記事を書いているということになりますね。

モバイル版 関連コンテンツ

関連コンテンツはページビュー数とサイト滞在時間を向上させる

ところで、関連コンテンツはページビュー数と、サイト滞在時間を向上させてくれるそうです。

Googleの調査によると、ページビュー数が平均9%、サイト滞在時間が10%向上するとのことです。

確かに、先日のGoogleサーチエンジンのアルゴリズムのアップデート(2019年3月13日)以前は、順調にPV数が増えてましたからね。

これ以降はまだ安定して低空飛行ですが(笑)。

実際に当サイトではPV数と滞在時間は向上しているのか?

「関連コンテンツ」が当サイトで解放され、設置したのが2019年3月2日でしたから、現在(2019年3月21日)までのPV数は7,424でした。この20日間と、3月1日以前の20日間のPV数を比べると、その期間のPV数が6,900でしたので、7.6%ほど向上していることになります。Googleサーチエンジンアルゴリズムのコアアップデートがなければ、もう少し向上していたかもしれません。

サイト滞在時間については、関連コンテンツ導入前の20日間の「平均セッション時間」が00:01:43 に対して、関連コンテンツ導入後の20日間の「平均セッション時間」は00:01:24で、減少していました(笑)。笑っている場合ではないですね。

「googleads.g.doubleclick.net」から参照されたセッション数の割合は

すみません、総PV数から「googleads.g.doubleclick.net」から参照されたPV数はわかりませんでした。セッション数で確認すると、2019年3月2日(関連コンテンツ導入日)から20日間の総セッション数は4,961で、うち「googleads.g.doubleclick.net」のセッション数は253で、全体の5.1%でした。アナリティクスの画面を掲載するのは確か規約違反だったと思いますので、数字だけですが、当サイトでは9%には届いていないようです。

代わりに、WordPressのアプリ版のJetpackの画面を載せておきます。

こちらで見ると、Searchエンジンと比べても6.7%くらいですから、まだまだ最後まで読んでいただいていない記事が多いということですね。もっと頑張らないと。

まだよくわからないリファラがあるんですが、また少しずつ調べていきます(笑)。

関連コンテンツ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次