本ページはプロモーションが含まれています。

初めてのGoogleアルゴリズムのアップデートでPV数が増えて感じたこと まだまだブログって難しい 2020年1月の運営報告

先日、2020年1月13日のGoogle サーチエンジンアルゴリズムのアップデートでは、ブロガーのみなさんの反応は悲喜こもごもでした。

当サイトは初めてGoogle サーチエンジンアルゴリズムのアップデートでPV数を増やすことができました。

目次

今までアルゴリズムのアップデートではPV数が激減していた

当サイトは今までに2回のコアアップデートによってPV数を大きく減らしてきました。

こちらが初めての経験の際に投稿した記事です。

そして本当に大打撃を受けたのは2019年9月のアップデートです。

その後もストイックに毎日記事を投稿し続けて、ようやく2度のGoogleサーチエンジンコアアップデートによるPV数激減を乗り越えることができたのが2019年12月のことでした。

2020年1月のアップデートではPV数が増える初めての経験

ここ数年、Googleがその年に実施するアルゴリズムのコアアップデートは3月でしたが、2020年は1月に実施されました。

2020年は過去2年間よりアップデートの回数も多いのでは、という憶測もあります。

そんな中、当サイトは初めてアルゴリズムのアップデート後に目に見えてPV数を増やすことができました。

当サイトの過去のアルゴリズムアップデート後の動き

ただアップデート直後は凄い勢いでしたが、この一週間は落ち着き始めました。

アップデート直後は平日のPV数は1,700~1,900、週末は1,300くらいありましたが、先週は平日1,500~1,700前後、週末は1000を数100PV超えるという感じに落ち着いてきています。

2020年1月のPV数・ブログ収益は

2020年1月の月間PV数は、前半の正月休みでPV数が激減していたにも関わらず、トータルでは40,000PVに迫る勢いとなりました。今までの月間最高PV数のほぼ4割増のPVです。

前月比およそ4割増のPV

ちなみにアナリティクス調べでは月間PV数は39,774でした。

月間PV数は4割増となりましたが、収益は4割増とはなりませんでした。

アドセンス・Amazon・Yahoo!・そのほかアフィリエイト含めて27,000円超といったところです。

前月(2019年12月)が24,000円程度プラス90ドルでしたからある意味マイナスになっています。

PV数が増えて逆にブログ運営の難しさを感じる

PV数が増えたことは正直嬉しいです。毎日リアルタイムやアドセンスを見るのも楽しいです。アドセンスも2020年1月は12,000円程度まで単月で得ることができました。

ただ、トータルでまだ当初の目的である月間50,000円には全然届いていません。

月間PV数が4割増でも収益は4割増とはいかなくて、ある意味気持ちは逆に落ち込んでいます。

PV数と比して収益は伸び悩み

GoogleサーチエンジンアルゴリズムのコアアップデートでPV数を増やしてこれですから、現状ではあと3回くらいコアアップデートでPV数を増やさないと目標額には全く届かない計算になります。

その前に、次のコアアップデートでPV数を減らしそうですが(笑)。

今後のブログ運営について

この記事は毎日投稿487記事目となります。

ツイッターの紹介欄でも記載しているのですが、一旦500記事毎日投稿でストップする予定です。現状のままではあと倍の記事を書いてようやく最初の目標額に届く計算になりますので、方針を変えなければなりません。キリのいい、500記事毎日連続投稿で一旦筆をおくつもりです。

ブログ運営の方針を変更する必要を感じる

ただ500記事に到達したからといってブログを止めるつもりはありません。当サイトに愛着もありますから、UMPCの新情報やレビュー、Windowsやエクセル・オフィス関係で困ったことやテクニックの紹介、またブログ運営でさまざまな困ったことが起こった際には記事を投稿していきます。

今後、そのような記事を週に2、3記事投稿しながら過去記事のリライトをしていくか、または放置しているサブサイトを特化ブログとして運営していくか、あと2週間で決定したいと思います。

現状の本心は揺れ動いているのが事実です。迷いもあります。

とりあえずあと2週間はストイックに記事を投稿し続ける所存です。

最後までお読みいただいた方、ありがとうございます!

関連コンテンツ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次