本ページはプロモーションが含まれています。

自宅のLANポートが深夜に突然ぶっ壊れた!ネットに繋がらないパソコンってただの置物ですよね。。。緊急措置の方法はiPhoneの「インターネット共有」で回避! 最後に予想外の展開も

先日、真夜中に突然パソコンのLANポートが壊れました。ワードプレスで記事を投稿としようと思った矢先だったので焦りました。思わずTwitterでもつぶやいてしまいました。

目次

まずは問題の切り分けから

LANポートの点灯を確認

LANポートを見ると、赤く光っていて認識してないようでした。

最初はオレンジっぽく見えたのですが、赤色に点灯していました。ちなみに緑色の点灯は1000BASE-Tで通信中、オレンジでの点灯は100BASE-TXで通信中です。我が家の有線LANポートは1000BASE-T対応ですから、正常に動作していれば、緑色のランプとオレンジのランプが点灯しているはずですが、赤色点灯です。

何度か抜き差ししましたが症状は変わりませんでした。ルーターの方を見るとこちらは緑色に点灯し、正常に認識しております。

ちなみに、我が家のSuttleベアボーンキットはLANポートを2機搭載しているのですが、いずれのポートにケーブルを刺し変えても赤色点灯のままでした。

LANケーブルがおかしいのか

LANケーブルが断線しているのかもと思い、正常に動作しているLANケーブルと刺し変えても症状は変わりません。LANケーブルは問題ないようです。

LANポートのドライバを一旦削除してみる

デバイスマネージャーを開いて確認しましたが、デバイスは正常に動作しているようです。

仕方がないのでデバイスマネージャから、デバイスを一旦削除して再起動してみましたがやはりネットワークにつながりません。症状は変わらず、LANのランプは赤色点灯のままです。

一旦、電源を外して放電してみる

本体から電源コードを外して、しばらく放電(20分後)してから再度電源コードを刺し、起動してみましたがやはり症状は変わらず。はい、LANポートの故障確定です。

ネットに繋がらないパソコンはただの箱

ネットにつながらないパソコンって全く使い物にならないですよね。急遽アマゾンでUSB 3.0のLANポートを買いましたが、届くのは翌日です。

その夜はパソコンがネットに繋がらなくて困り果てていました。もちろんWordPressで記事を編集・投稿もできません。

ちょうど、「WordPressのアプリ版だけで記事を完成する」の記事を下書きをしていた時だったんですが、スマホだけではやはり細かい構成や、画像のトリミングや加工ができませんので限界があります。ディクテーション入力は執筆の途中では非常に便利なんですが。iPad miniもあるんですが同様です。

緊急措置としてiPhoneのインターネット共有でネットに繋ぐ

そこで、緊急措置的に利用したのが 、iPhoneのインターネット共有です。GPD Pocket 2やOne Mix 2s では、Wi-Fi の届かない場所で操作する時によく使っていたんですが、有線LANしかないデスクトップパソコンで利用するのは初めてでした。パソコンとiPhoneをUSBとlightningケーブルとで接続します。その後、iPhoneの「設定」から「インターネット共有」をオンにします。僕のiPhoneはSEで、まだiOS10.3.2のままですので、微妙にメニューが違うかもしれませんが、iPhoneの「設定」「インターネット共有」です。

iPhone設定
インターネット共有をオン

iOSのインターネット共有(テザリング)とは

Wi-Fi、Bluetooth、または USB でインターネット接続を共有する
Wi-Fi、Bluetooth、または USB を使ってインターネット接続を共有できます。それぞれの接続方法を使う場合のヒントを以下に紹介します。

ほかのデバイスがインターネット共有で接続してくると、ステータスバーが青色になり、接続しているデバイス数が表示されます。インターネット共有の接続に一度に参加できるデバイス数は、通信事業者およびお使いの iPhone モデルによって異なります。ほかのデバイスが Wi-Fi を使ってインターネット共有で接続している場合、ホストデバイスからインターネットへの接続にはモバイルデータ通信しか使用できません。


iPhone や iPad でインターネット共有を設定する方法 – Apple サポート

今までは、Wi-Fi の届かない場所で、GPD Pocket 2やOne Mix 2をiPhoneをWi-Fiのアクセスポイントとして利用してきました。いわゆる「テザリング」というやつですね。

Wi-Fi以外に、LighitningケーブルとUSBケーブルを利用して直接iPhoneとパソコンを有線でつなぐことができます。今回はこちらを利用しました。

iPhoneインターネット共有のスピードは

インターネット共有(テザリング)には、転送速度の順にUSB接続・Wi-Fi接続・Bluetooth接続の3種類があります。

速度については、マウス・キーボード・スピーカー等で利用される機会が多いBluetoothに対して、YouTube等の動画再生ができるWi-Fiの方が通信速度が速いのはお分かりいただけると思います(最大転送速度については、環境によって左右されるので転送速度を載せるのは控えます)。もちろん有線接続であるUSBにはかないませんが。

とりあえずUSB3.0接続のLANポートで有線LAN復活!

無事、USB3.0接続の有線LANポートが届き、接続したところ、とりあえず有線LANは復活しました。が、やっぱりUSB3.0接続ですから、速度はややもっさりしている感じです。

アイ・オー・データ LAN+ USB 3.0ハブ

今回は、突然有線LANポートが壊れるというアクシデントに出会いましたが、備えあれば憂いなしという言葉もあります。iPhoneのインターネット共有も含めて、非常時用のUSB3.0接続有線LANポート、こちらも万が一のときに備えて、常備しておくのはいいことかもしれません。

USB接続のインターネット共有(テザリング)は有線LANに比べるとかなりもたつく

そうです。やはり有線LANに比べると、たとえ有線のUSB接続であっても、もたつきを感じました。まあ今回は緊急措置としてのUSB接続のインターネット共有ですから速度はある程度我慢が必要になります。

そろそろPCの買い替えも検討が必要かも

現在の我が家のPCはもうかれこれ5年が経過しています。

今回のLANポートの故障を機に、ゴールデンウィークあたりに新しいコンパクトなベアボーンキットを探して新たにメインマシンにしようかと考え中です。

最後に実は・・・

USB3.0接続のLANポートを接続しても最初は認識しませんでした。そして、iPhoneの「インターネット共有」をオン・オフしたりしてやっとUSB3.0接続のLANポートでネットに繋がったんですが、その後また試しにPCのLANポートにLANケーブルを繋いだら、、、何と復活していました!喜んでいいのか、悲しんでいいのか分かりませんがお騒がせしてごめんなさい。無事、LANポートは復活していました。今回の教訓です。取り合えず、困ったことがあったら再起動を繰り返す。以上です(笑)。でもほんとに今回は焦りました。ほんとうに昨日はいろいろやっても繋がらなかったんです。今もなお、「日々様々な困った事を解決」している最中です。。。

LinkStaion(バッファローのNAS)はほんとに壊れてたんですけど。

関連コンテンツ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次