Office・Windows– category –
-
ネットワーク上のファイルがフォルダごと突然消えた? 安心してください フォルダやファイルは簡単には消えない 消えたと思ったフォルダの行方は?
よく自分の身近で起こることなのですが、ネットワーク上のフォルダがまるごと消える事件が発生します。 「リーダー、サーバーにあった○○というフォルダが突然消えたけど、誰かの嫌がらせか陰謀か?」とよく慌てて質問されるのですが、ご安心ください そん... -
エクセルで割り算 商とあまりを表示する INT関数とMOD関数とQUOTIENT関数 マイナスの割り算の正しい方法は?
表計算ソフトのエクセルは非常に便利です。 複雑な計算も、関数を利用することによって簡単に答えを出してくれます。 ところが意外と困るのが、エクセルの割り算で商とあまりを表示することです。 エクセル内での割り算では、割り切れないときは小数で表示... -
エクセルなどのOfficeファイルから作成者などの個人情報を削除する方法 一括削除もかんたん・シンプルに カスタマイズも可能!
エクセルなどのOfficeファイルには、作成者や前回保存者など、さまざまな個人情報が含まれています。 iPhoneなどの画像ファイルに位置情報などが記憶されているのと同様です。 今やネット上にエクセルなどのOfficeファイルをアップする機会も増えています... -
Windows10 バージョン2004(20H2)はまだUMPCには危険? バージョンアップするとOneMix3sのタッチスクリーンが反応しなくなる ※ドライバ適応で反応する情報を追記
自分は何でも新しいものが好きです。 WordPressも何も考えずに、すぐにバージョンアップしてしまう派です。 そしてそんな自分が朝一番にパソコンを立ち上げてすぐにする作業、それはWindowsアップデートです。 そんな新しいもの好き(チャレンジャー)な自... -
Bingからのアクセスが増えている? その理由はとは? 新しいEdgeで検索エンジンをGoogleに変更する方法
最近当サイトへのアクセスで、検索エンジン「Bing」からの流入が目に見えて増加しています。 以前も「Bing」からの流入が増えた時期もありましたが、それは当サイト初期のころです。 「Google」では、上位に表示されなくても「Bing」は独自検索エンジンを... -
ネットに溢れているただのエクセル万年カレンダーではない! 予定を書込み・記憶しながら一つのシートでスケジュール管理できるほんとの万能万年カレンダー グループウェア風の利用がおすすめ!
万年自動祝日カレンダーでググるといろいろな記事を目にします。 実際、当サイトもネットで溢れている「ごく普通」の祝日・土日色分けカレンダーの記事を投稿しています。 しかし今回紹介するカレンダーは、そんじょそこらの「自動万年カレンダー」とは訳... -
OUTLOOK(アウトルック)2019・365で「人物情報ウィンドウ」が表示されなくなった! 答えは意外にも。。。解決済!
突然、OUTLOOK(アウトルック)の「人物情報ウィンドウ」が表示されなくなりました。 自分はOUTLOOK365で、以前まで重宝していましたが、ある日突然表示されなくなりました。 ある日突然OUTLOOKの「人物情報ウィンドウ」が表示されなくなtった かなりググ... -
エクセルカレンダーで見る2021年(令和3年)の祝日一覧 オリンピックが開催される場合は2021年も祝日は移行する
2020年も9月半ばに差しかかり、そろそろ来年の祝日が気になるところです。 2021年(令和3年)の祝日は?ゴールデンウイークやシルバーウィークは? 気になる2021年度(令和3年度)の祝日・連休をカレンダー形式で見ていきたいと思います。 今回の記事の祝... -
エクセルの万年カレンダーにスピンボタン(上下ボタン)をつけて年月の移動を簡単に! 365・2019・2016・2013・2010・2007対応
以前、祝日自動表示・土日祝を自動的に色分けするエクセルの万年カレンダーを作成する記事を投稿しました。 今回は、こちらのカレンダーにスピンボタン(上下ボタン)を設置して、上下のボタンをクリックすることで年月を増減させ、簡単に移動できるように... -
Windows 10でローカルアカウントが作れない! Microsoftアカウントが必須になったの? Windows 10バージョン1909・2004 ・20H2でローカルアカウントを作成・追加する方法
自分はMicrosoftアカウントが嫌いです。 あ、Microsoft自体は好きなのですが、ここ最近のMicrosoftアカウント押しが気に入りません。 何をするにもMicrosoftアカウントを求めてくることがあります。 これが正直嫌なんです。いちいちメールアドレスを新規作...