Office・Windows– category –
-
2021年度最新版 3大クラウドストレージ比較 Windows 10で使いやすいのはどのクラウドストレージ? Dropbox・Google Drive・OneDrive
先日、iPadに「Power Point」をインストールして、パソコンでファイルを転送する必要が出てきました。 その際に、iTunesでデータを転送することも可能だったのですが、20台以上のiPadに転送する作業は大変です。 Apple Configurator 2で転送も可能なのです... -
簡単・絶対理解できる! エクセルの相対参照と絶対参照の違い 九九表を使って複合参照もマスター可能 365・2019・2016・2013・2010・2007対応
エクセルの相対参照と絶対参照って使い分けが難しいですよね。 数式をコピーしてもどうしてもうまくいかない。。。 相対参照と絶対参照を理解するには簡単な題材が必要です。 今回は日本人なら誰でも理解ができる、「九九表」を作成していきながら「相対参... -
自動修復でPCを修復できませんでした Windows 10でスタートアップ修復がループ 3つの方法を試して変わらなければ「この PC を初期状態に戻す」で解決!
Windows 10になってもトラブルは終わりません。 自分のパソコンはおかしくなったことはほとんどないのですが、他人のパソコンにはよくトラブルが発生します。 それも突然に。 今回のパソコンは、「自動修復で PC を修復きませんでした」で画面が乱れてスタ... -
エクセルで上下左右(水平垂直)のスクロールバーが表示されない! なぜそんな設定をする? 解決済み! 365・2019・2016・2013・2010・2007対応
ある日、とあるエクセルのファイルを開くとスクロールバーが表示されていない! 上下左右のスクロールバーがない! 普通は下図のように上下左右にスクロールバーが表示されているはずです。 普通は上下左右にスクロールバーが表示されている 上下左右のス... -
ブックの一部の内容に問題が見つかりました ネットワーク上のエクセルファイルが壊れた? 解決済み! 365・2019・2016・2013・2010・2007対応
ある日ネットワーク上のエクセルブックを開くと、下記のエラーメッセージが表示されました。 「’ブック名.xlsx’の一部の内容に問題が見つかりました。可能な限り内容を回復しますか? ブックの発行元が信頼できる場合は、[はい]をクリックしてください。」... -
エクセルでスペースのない氏名にスペースを自動挿入 簡単なメンテナンスで日本人の名字100%対応可能 最長5文字の名字までOK 外国人も5文字以上でもOK 365・2019・2016・2013・2010・2007対応
今回はエクセルでスペースのない氏名にスペースを自動挿入する方法です。 みなさんは自分の氏名を入力する際に姓と名の間にスペースを入れますか? 自分は入れる派なのですが、入れない方も多いようです。 この記事はエクセルで姓と名の間にスペースのない... -
エクセルで自動万年カレンダーに祝日を自動表示 365・2019・2016・2013・2010・2007対応
今回は先日公開した、万年利用できるカレンダーに祝日を自動表示する方法のご紹介です。 祝日を自動表示する万年カレンダー 年と月を入力するだけで自動的に日付・祝日を表示します。 祝日の色を赤に変更し、該当月ではない日にち・祝日はグレーになります... -
無料で15GBまで利用可能! Googleドライブ WindowsのエクスプローラーライクにGoogle ドライブにアクセスする方法
Google アカウントさえあれば無料で15GBまで利用できる「Google ドライブ」。 他のクラウドサービスと比べると無料で利用できるストレージ容量がおよそ3倍から7倍もある点が魅力的です。 ただWindowsでエクスプローラーライクに利用するには少し手間が必要... -
エクセルのカレンダーで祝日を自動表示&土日祝日に色付けする方法 365・2019・2016・2013・2010・2007対応
今回は、条件付き書式による土日に色付けと、祝日を自動で表示して条件付き書式で祝日にも色付けをする方法の紹介です。 祝日表示&土日祝のセルに色付け 今回は結構簡単に完成します。 エクセルで表示するカレンダーの準備から まずは下記のような簡易カ... -
OUTLOOK(アウトルック)が「プロファイルの読み込み中」から動かなくなった! 365・2019・2016 解決済! 「Scanpst.exe」の場所が分からない方も必見!
マイクロソフトオフィスのトラブルは日々様々な困った形で現れます。 今回は、OUTLOOK(アウトルック)が「プロファイルの読み込み中」の画面のまま止まってしまう状態に遭遇しました。 OUTLOOKが「プロファイルの読み込み中」から動かない OUTLOOKの「プ...