-
突然!iPhoneの画面に変な画像が送られてくる! AirDrop(エアドロップ)痴漢にご注意!今すぐ対策を!
先日居酒屋で飲んでいるときに、突然変な(わいせつ含む)画像が自分のiPhoneの画面に表示されました。 突然iPhone画面に画像や動画が表示される その都度「辞退」をタップしていたのですが、その後もしつこく変な(いわゆる卑猥な)画像・動画が送られて... -
VBAを利用せずリストを予測候補表示(サジェスト機能)で絞り込む方法!エクセルのドロップダウンリスト(プルダウンメニュー)は便利なようで結構めんどい。。。 365・2019・2016・2013・2010・2007対応
エクセルのドロップダウンリスト(プルダウンリスト)って、便利なようですがリストが増えると選択するのが大変なんですよね。 入力候補が多数あると、入力したい値を探すのに一苦労です。 入力規則があるとデータが多いときに選択が大変 データを項目ごと... -
One Mix 2sの最適解像度は?7インチ液晶で1920 x 1200では贅沢すぎる アスペクト比16:10の1680 x 1050でいろいろ試してみた
今やすっかりサブマシンになっているOne Mix 2sですが、以前、現在のメインマシンOne Mix 3sの解像度をWQXGA(2560 x 1600)からWUXGA(1920 x 1200)に下げたところ、パフォーマンスがかなり上がりました。 そこで今回、One Mix 2sも解像度を下げればパフ... -
CHUWI MiniBookの厚みが気になる!弱点は今やそこだけ CHUWI MiniBook次世代モデルの発表に期待 そう遠くないかも?
CHUWI MiniBookが気になります。デザインそのものは自分の好みです。 クラウドファンディング中にどんどんスペックアップしていき、当初は筐体デザインと価格だけが魅力でしたが、CHUWI MiniBookはスペック上でもOne Mix 3sやGPD P2 MAXに追いつきました。... -
Intelモバイルプロセッサ第9世代Coffee Lake&第10世代Ice Lakeについて調べてみた
本当はもっと早くに調べるべきでしたが、One-Netbook社の次世代モデルが第9世代を飛び越えて第10世代Intelモバイルプロセッサを搭載するという情報をキャッチして、改めてIntelモバイルプロセッサについて自分なりに調べてみました。CPUはいろいろ専門用語... -
さようならGPD Pocket 2&初代 すっかりOne-Netbook派になった自分とGPDとのお別れ
自分にとって、GPD Pocketシリーズは当時、夢のようなWindows10パソコンでした。 小さいが正義の自分にとって、ほんとに普通にWindow10が動くウルトラモバイルパソコンは、まさに魅力的な製品でした。 その後、GPD Pocket 2も手に入れましたが、今回ついに... -
CHUWI MiniBookがスタイラスペン対応でついに死角なし? 8インチ液晶搭載UMPライバル対決 クラウドファンディング中に成長し続けたCHUWI MiniBook
CHUWI MiniBookがついにスタイラスペン対応になりました(確定ではないですが、ほぼ)。 8インチ液晶搭載UMPライバルの中で唯一スタイラスペンに対応していなかったCHUWI MiniBook 以前、8インチ液晶搭載UMPの中で残念な点の1つとして、CHUWI MiniBookはス... -
ブログを投稿する時間がない方必見!ブログ300日以上毎日更新している自分の記事投稿法と投稿前の最終チェック方法のご紹介
ブログを毎日投稿し続けて300日が過ぎました。 この記事が311記事目となりました。 本業がある中で、平日はなかなか時間が取れません。 そんな自分は、通勤時間を大いに利用しています。 WordPressアプリ版とスマホ画面でのWordPressを併用する いろいろな... -
超速報!One-Netbook社OneMix次世代モデルはなんと第9世代を飛び越えて第10世代Intelモバイルプロセッサ搭載のOneMix 第4世代!
なんと早くもOne Mixシリーズの次世代モデルの情報が入って来ました! One Mix次世代モデルはなんとIntelモバイルプロセッサ第10世代 Ice Lake搭載! 2019年8月10日午前10時発表ということですので、当サイト初めて記事を投稿しつつ、判明したことについて... -
我が家のOneMix3sの左ヒンジが気になる 国内正規販売店テックワンからのOneMix3シリーズの販売日の変更のお知らせを受けて調べてみたら。。。
先日、国内正規版のOneMix3シリーズの販売日の変更のお知らせがありました。 テックワンのサイトによると、ヒンジ部分やボディケースの品質をさらに向上させるために、出荷を遅らせるそうです。 特にブラックボディのOneMix3sは、他のOneMix3シリーズから...