-
Cocoonのスキンでサイトをかんたんにリニューアル! スキンの変更で1分でサイトをお手軽にイメージチェンジ!
当サイトは記事執筆重視で、あまりデザインにこだわっていないのですが、年末年始にちょっと記事の執筆に疲れて、WordPressの無料テーマ、「Cocoon」のスキン機能を使ってサイトのリニューアルをしてみました スキン機能を使えば1分でサイトのリニューアル... -
サイトのドメインパワーを確実に上げる方法 それは良質な被リンクを増やすことだった! 実例を交えて解説
サイトのドメインパワー、気になりますよね。 ドメインパワーが上がると、記事を投稿後すぐに検索結果で上位に表示されやすくなります。 ドメインパワーを上げる方法はいろいろと言われていますが、当サイトの場合はあるタイミングで必ずDA(ドメインオー... -
つらい二日酔いの予防! 医師の診断不要の医薬部外品だから効く! ウルソとウコンのパワー 満足度92% レバウルフ
飲み会のシーズン真っ盛りですね。 飲み会と言えば二日酔い。翌日の仕事やプライベートを台無しにするわけにはいきません。 当サイトでも、二日酔いに効果のある食品などを紹介してきました。 今回は、医薬部外品である、ウルソとウコンのパワーで二日酔い... -
WordPressテーマ「Cocoon」で「グローバルナビメニュー」を編集する方法はWordPressの「外観」「メニュー」からだった! 「グローバルナビメニュー」の編集方法
先日(と言っても随分前ですが)、新カテゴリを追加した際に、グローバルメニューを変更する必要がありました。 その際に、Cocoon設定をかなり調べたのですが、グローバルメニューの設定を見つけることができませんでした。 そしてついに発見(成長)した... -
毎日コツコツ450日連続記事投稿達成中 2019年12月の運営報告と450記事連続投稿後の未来と
毎日コツコツと記事を積み上げてきて、ついに450記事を突破しました。 正確にはこの記事は454記事目となりますが、新年を迎えましたので2019年12月の運営報告もかねて記事にしてみました。 ブログを運営して2度のGoogleアップデートの直撃をくらう 初めて... -
レバテッツクフリーランス様に当サイトの記事を掲載していただいた! エンジニアが使ってみたくなるマウスレビュー
ある日、レバテックフリーランス様から当サイトのお問い合わせからご連絡をいただきました。 お問い合わせの内容は、当サイトの記事を紹介したいという件でした。 すぐにお返事をさせていただき、後日「エンジニアが使ってみたくなる!マウスレビューまと... -
ついに我が家のOne Mix 3sの左ヒンジは開封していない背面から飛び出してきた 悲惨なOne Mix 3s画像をご覧ください。。。
ずっと左ヒンジが「ピン」となっていた我が家のOne Mix 3sですが、新年を迎える前に左ヒンジが裏蓋の隙を縫って飛び出してきました。もちろん分解はしていません。 下の画像はまだ正常だった?ときの左ヒンジです。 「ピン」と立ったままの左ヒンジ(まだ... -
モバイルSuicaを関西で現金チャージする方法は? コンビニでOK! 超簡単! セブン銀行ATMでもチャージ可能!
関東ではSuicaカードがメインの交通系ICカードですが、関西ではICOCAやPiTaPaがメインで利用されている方が多くいます。 関西在住の自分もICOCAやPiTaPaをメインに使用していますが、iPhoneでFeliCaが使いたくてモバイルSuicaをたまに併用しています。 自... -
我が家のOne Mix 3sのヒンジがひどくなってきた。。。年末年始にOne Mix 3sを分解する必要があるかも?
我が家の愛用UMPC、One Mix 3sですが、左ヒンジ部分が緩くなってきてしまいました。 上記の記事のときから不安に感じていたのですが、使い続けていくうちにますます左ヒンジが緩くなってきています。。。 さらには塗装の剥がれも発見してしまいました。 結... -
OneMix3 Pro Koi Limited(レッドモデル)にCore i7-10510Yを搭載! 2019年クリスマスに発表! & Amazonでも予約販売開始!
やはりCore i7-10510Y搭載のOneMix3 Proシリーズが発表されました。 下記の記事で、Core i7-10510Y搭載のOneMix 3 Proシリーズを予想していましたが、予想の一つ、Koi Editionでの搭載とのツイートが、One-Netbook社公式ツイートで発表されました。 https:...