本ページはプロモーションが含まれています。

ブラックボディの8.9インチ液晶搭載 Magic-Ben社「MAG1」がLTE(4G)に正式対応モデルを発表・販売開始!

本日、Magic-Ben社からメールをいただき、8.9インチ液晶搭載のMagic-Ben社初のUMPC、「MAG1」は正式にLTE(4G )に対応可能で、LTE(4G)に対応した新しいモデルをgeekbuyingで販売開始するとの連絡をいただきました。

目次

なんと「MAG1」はすでにLTE(4G )に正式に対応していた!

噂のブラックボディ、8.9インチ液晶搭載のMagic-Ben社初のUMPC、「MAG1」は増設M.2ポートを利用してLTE(4G )を搭載可能となります。また、増設M.2ポートを利用してSATA接続のSSDも搭載可能だそうです。増設M.2ポートがあったのは見落としていました。

しかし、なんといっても増設SSDよりはLTE(4G)モジュールを搭載できるのは大きいですね。

geekbuyingでも下記の画像が更新されていました。

予備のM.2ポートを利用して4G (LTE)またはSATA接続SSDを増設可能に

下記のgeekbuyingのサイトでは、以前の「WiFi Version」に追加して新たに「8GB + 256GB – 4G Version」と「16GB + 512GB – 4G Version」がオプションとして選択することが可能になっています。

「WiFi Version」と比較して、「4G Version」は日本円で9,000円ほどお高くなっていますが、断然「4G Version」の方が魅力的ですね。

ツイートでも発表されています。

https://twitter.com/magic_pc/status/1192357282920615936?s=20

ブラックボディのUMPC「MAG1」のスペックは

Magic-Ben社の8インチ液晶、「MAG1」は、あの「GPD P2 MAX」とよく似た性能を持つUMPCです。

スペックの比較表はこちらです。

スペックMAG1GPD P2 Max
CPUCore m3 8100YCore m3 8100Y/Celeron 3965Y
液晶サイズ8.9インチ8.9インチ
液晶解像度2560 x 16002560 x 1600
メモリー8GB/16GB8GB/16GB
ストレージPCIe SSD 256/512GBPCIe SSD 256/512GB
質量690g680g
バッテリー容量8,600mAh9200mAh
本体サイズ207 x 146 x 17mm213 x 149.5 x 14.2mm

ほぼ同じスペック(CPUではMAG1の方が廉価版は上)でありながら、筐体サイズが非常にコンパクトなデザインとなっています。

Magic-Ben社「MAG1」と「GPD P2 MAX」との筐体サイズ比較

超小型タッチパネルの採用と、液晶サイズ8.9インチでありながら液晶画面の占有率86%のスリムなベゼルがコンパクトさを実現しています。

動画で見るMagic-Ben社「MAG1」の魅力

「MAG1」の魅力はそのブラックボディだけではなく、8.9インチ液晶搭載でありながら、そのコンパクトな筐体サイズにあります。

以下の動画をご覧ください。下記の動画はMagic-Ben社から正式に提供いただいたものです。

2019年11月13日まで「MAG1」はgeekbuyingでセール中

geekbuyingでは、2019年11月13日まで$300以上の買い物でクーポンコード「1111GKB30」で$30オフのキャンペーン中です。

もちろん、Magic-Ben社「MAG1」もその対象となっています。

UMPCにLTE(4G )標準搭載は非常に魅力的

LTE(4G)スロット標準搭載といえば、まもなくクラウドファンディングを開始する7インチ液晶搭載「Peakago」もあります。

「MAG1」も標準で「LTE(4G)」に対応したモデルが追加となりました(One Mix 3シルバーモデルはLTE(4G)モジュールを搭載することにより対応可)。

もはや今後のUMPCにはLTE(4G)スロット搭載もしくはM.2スロットにLTE(4G)モジュールを追加できる機能は必須機能となりそうですね。

Magic-Ben社は、8インチ液晶UMPC販売各社の中でも、活発な動きで「MAG1」を販売しています。いつか日本の代理店と提携し、geekbuyingだけでなく、日本のAmazonでも購入することができる日が来るのを待っています。

関連コンテンツ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次