本日、One-NetBook社担当者の方から新春のプレゼントのお知らせのメールをいただきました。
自分は早速リツイートしましたが、プレゼント内容を担当者の方に確認しましたが、まだ公表できないそうです。
きっとリツイート&フォローで7つのモデルが各1台ずつプレゼントされるのではないでしょうか。
自分的予測です。
OneMixシリーズに興味のある方はぜひ、リツイート&フォローしてはいかがでしょうか。

今回は、2019年に発表されたOne Mixシリーズ7モデルの紹介です。
Intel第8世代モバイルプロセッサ 「Amber Lake」搭載 One Mixシリーズ
上記の画像に載っている7モデルのうち、4モデルはIntel第8世代モバイルプロセッサ 「Amber Lake」搭載機です。
One Mix 3 シルバーモデル
まずはOne Mix 2sから液晶が8.4インチとBiggerになった次世代モデルのOne Mix 3シリーズです。
その中でもシルバーモデルはメモリ8GB・ストレージ256GBですが、M.2ポートを利用して4G(LTE)モジュールの搭載が可能となっています。
One Mix 3s
シルバーモデルのプレオーダーが始まって数日後、ついにブラックボディのOne Mix 3sの登場です。
何といってもOne Mix 3sの魅力は、ブラックボディの筐体とスリムさにあります。現在自分のメインマシンとなっています。
キーピッチが広くなり、One Mix 2sと比べてもタッチタイピングしやすくなっています。
自分的には一番のおすすめのモデルとなります。
One Mix 3s Platinum Edition
続いてCPUにCore i7-8500Yを搭載したプラチナモデル、One Mix 3s Platinumの登場です。
何と言ってもCore i7-8500Y搭載UMPC です。スペックもすごいのですが、価格もすごいことになっています。
筐体カラーは2s Platinum同様ガンメタリックだったので、自分は迷わず3sを購入しました。
もし3sとプラチナで筐体カラーが逆だったら、プラチナを購入していたことでしょう。
プラチナの筐体カラーがブラックでなかったのが良かったのか悪かったのか。。。微妙ですね(笑)。
ただ「One Mix 3 Pro」の登場により、製造は中止されているようです。geekbuyingやAmazonで少しの在庫があるようです。
One Mix 1s
CPUにCeleron 3965Yを搭載し、その他のスペックはOne Mix 2sと同じという、まさにOne Mix 2sの最大のライバル機、「One Mix 1s」の登場です。
今回ご紹介する中では唯一の7インチ液晶搭載モデルとなります。
同じくCeleron 3965Yを搭載したライバルGPD社のGPD Pocket 2 アンバーブラックのストレージがeMMCだったのに対し、One Mix 1sはNVMe(PCIe)接続SSDを搭載しています。
それでいて、販売当時はGPD Pocket 2 アンバーブラックよりも65ドルも安く、兄弟機のOne Mix2sよりも28ドル安くなっている、コストパフォーマンスに優れたモデルです。
UMPCを初めて購入される方にとっては、おすすめできるモデルとなっています。
Intel第10世代モバイルプロセッサ 「Comet Lake」搭載 One Mixシリーズ
驚くべきOne-NetBook社。なんと2020年1月現在で、すでにIntel第10世代モバイルプロセッサ「Comet Lake」搭載モデルを3つ販売しています。
Intel第10世代モバイルプロセッサ、「Comet Lake」Core i3、i5、i7から用途に合わせて選ぶことができます。
他社には追随できない豪華ラインナップですよね。
One Mix 3 Pro
2019年に発表されたUMPCで一番インパクトのあった、Intelモバイルプロセッサ第10世代「Comet Lake」搭載のUMPC、OneMix3 Proです。
筐体カラーは下記の動画を見るとガンメタリックっぽく見えますね。
geekbuyingの担当者の方に確認すると、ブラックで間違いないとのことでした。
One Mix 3sのマットブラックとは違い、メタリックなブラックなのかもしれませんね。
「OneMix3 Pro」は、Intelモバイルプロセッサ第10世代Comet Lake「Core i5-10210Y」の採用により、「熱効率」「バッテリー寿命」「スピード」で15%のアップと、大幅な性能の改善が見られるとのことです。
また、OneMIx3 Proは、One-Netbook社初めて日本語キーボードを採用しています。日本市場に向けて大きくアピールをしています。
日本での発表会からわかるように、One-Netbook社はますますこれからも日本市場での展開をしてくるでしょう。
One Mix 3 Pro Koi Limited
2020年に開始されると思われたCore i7-10510搭載最高峰UMPC 、「OneMix3 Pro Koi Limited」のプレオーダーが開始されています。

日本限定のモデルとなります!
2020年1月現在geekbuyingでは販売されていません。
One Mix 3s +(プラス)
「One Mix 3 Pro Koi Limited」が日本限定販売に対して、こちらはgeekbuyingでのみ販売中です。
日本のAmazonでは取り扱っていません。
Intelモバイルプロセッサ第10世代Comet Lake「Core i3-10110Y」を搭載したコストパフォーマンスに優れたモデルです。
One Mix 1sと同様、初めてUMPCを購入される方にはコストパフォーマンスに優れたモデルとなっています。
2020年度もOne-NetBook社、OneMixシリーズに期待
2019年のOne-NetBook社の勢いは凄かったです。
2020年もOne-NetBook社に期待します。おそらくですが年内にも「One Mix 4」の発表・プレオーダーが開始されるのではないでしょうか。
今回のプレゼント企画、詳細は春節明けに発表されるとのことですが、プレゼント当たって欲しいです。
さらにできればIntel第10世代モバイルプロセッサ搭載モデルがプレゼントであれば当サイトでレビューができるのですが。
One-NetBook社さん、お願いします!
コメント